スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
ウクライナを助ける振りをして?戦争を長引かせようとウクライナ応援を叫ぶ国が増えて来たと増すゴミの叫びを感じるジロコです。
ジロコ

古い戦車を処分するのでウクライナに頼んだわああ!
自衛隊機で救援物資を運ぶわああ!
なんてやればプーチン大統領は日本をどう思うか?
まっ、アメリカのポチかああ
なんて思っているうちは問題ないでしょう。
許せないなんて誰かのように叫べば
核を落として一泡吹かせてやるわああ!
引用画像
核を落として一泡吹かせてやるわああ!
なんて日本に核が飛んできてもアメリカは大惨事世界大戦勃発を恐れてロシアに反撃はしないでしょう。
引用画像
同盟があるわああ!
なんで叫んだところで
どこかの国の約束は破ることにあるという空気が世界中に蔓延していますから
同盟はいざとなれば無効になるわああ!
なんて空気に染まり切っているかもしれません。
それが今回のウクライナとロシアの戦いで証明されたといえるかもしれません。
国際法違反だわああ!
と叫んだところで
それがどうした!
罰則がない法律と同じで意味があるのか?
罰則を重罰化したところで意味があるのか?
まっ、ある意味はありますが。
ウクライナの紛争を長期化しようとあおる空気が見え見えになってきました。
❝プーチン大統領が軍事的な限界に達したと感じたら決着をつけると見立て、事を収めるには「ウクライナの安全保障とドンバスのある程度の自治を認める」という妥協が必要❞
https://kotobukibune.at.webry.info/202205/article_1.html
なんて言われていますがそれでは儲け続けることができないためか、和平に反対する勢力も少なくないそうです。
戦争があおられる人間社会?
いったい誰があおるのか?
引用画像
今この著者への批判が炎上しているそうです。
なぜ?
まっ、深入りは危険と言えます。
ロシアの戦いの顛末はいかに?
人類滅亡の時が到来するか?
しかしいまだに映画の世界だわああ!
なんてしか感じない人がいたら
めでたく人生が終るかもしれません。
ウクライナに関わらずGWは不要不急の外出でごった返すのが社会の普通の姿といえるかもしれません。
ウクライナで不要不急の外出ができるのか?
中国では?
この戦いで世界で一番の巨悪は○○○○○○だわああと
世界中に暴露されれば?
世界は変わるかもしれません。
引用画像
犠牲者の上に成り立つ世界はいい加減にしろ!
と、神が審判を下すか?

日本の神々の怒りは収まるか?
今年の夏は連日43℃超える猛烈な暑さに?
毎日毎日聞こえる節電の叫び
なんてなれば愚の骨張丸出しだわああ!
引用画像
やがて日本に押し寄せるであろう1000万人の難民をどうするのか?
日本国民の負担で1000万人の難民を養うのか?
バカジロコの妄想だあわああ!
なんて感じていたら
大変なことになるぜええ!
ロシアへの対立をあおるのはやめろう!
ウクライナに首を突っ込むのはやめろう!
と叫ぶジロコです。
ジロコ

バカジロコは一体何を期待しているのか?
まっ、人世には言ってはならないことがあるでしょう。
ついでに行ってはならないところもあるぜえええ!
❝
金融支配の証拠:減税拒否&石油元売り会社へ35円
画像説明:【管制やらせ相場】すべてのカラクリを見抜いてガソリン相場で遊ぶケモノ衆の図
石油元売り会社への補助金が、金融への国富横流し政策
- 原発再稼働
- 原油にかかるすべての税の廃止
- おまけ:対ロ制裁不参加
単純ですね!ガソリン価格を抑制する全ての王道は↑ココにあります。
しかし我が国政府は↓過去記事にて紹介した通り、金融へのみかじめ料支払いを最優先していました。
スポンサーリンク
【ガソリン価格高騰】:石油企業には補助金・減税は無しガソリン(石油)って・・何重にも課税されているんですよ!ガソリンの小売価格安定のためには企業への補助金より間違いなく減税の方が分かりやすく効果テキメンのはずですよね。我が国は「減税出来ない病」にでもかかっているのでしょうか・・ 現物は力なり:ルーブル決済拒否ならガス供給停止ドルやユーロの実態を知り、元の偽札が何十兆円流通してもシナ経済が崩壊しない不思議に気付けば、本当の経済が紙切れではなく現物で動いている事実を理解できるようになるのです。ロシアは天然ガス購入にルーブル払いを義務付けました。国民がワクチンワクチン・ウクライナウクライナ連呼している間に、金融界隈は円安の波に乗ってチャッカリと日本の国富を盗んでいくのです。
- ロシアへの制裁
- 原発凍結(電力自由化)
- 円安誘導
- トリガー条項絶対死守
- 石油元売り会社への補助金5%~25%~35%
当サイトは、約4か月前にはすでに石油元売り会社への補助金5%を批判していましたし、今回25%から35%まで上昇させる決定を受け、岸田政権による安定の売国政策と論破しておきましょう。
【35円】こそが金融支配の証拠!ここで止まれば御の字
ANNnewsCH:ガソリン補助金の上限「35円」は28日適用へ(2022年4月27日) ガソリン補助金、31.8円を支給へ 緊急対策で上限25→35円に
ガソリン価格の大幅な上昇を緩和するために石油元売りに出している補助金について、経済産業省は27日、28日~5月11日は1リットルあたり31・8円を石油元売り会社に支給すると発表した。これまで補助の上限額は25円だったが、政府が26日に決めた物価高騰の「緊急対策」で35円に引き上げた。
経産省はガソリンの小売価格を一定の水準にするために「激変緩和事業」として1月から補助金を石油元売り各社に出している。直近は1リットル172円程度にまで抑える方針だったが、26日にその上限を168円まで4円引き下げた。
経産省は、この補助金がない場合、5月9日時点でガソリンの小売価格が199・8円になると推計している。これを168円程度に抑えるために今回31・8円を支給することを決めた。(以下略)
朝日新聞digital(2022/4/27配信記事)ちょっと豆知識:トリガー条項とはトリガー条項とは、総務省の小売物価統計調査で、ガソリンの全国平均価格が3か月連続で1㍑あたり 160 円超えた場合、揮発油税の上乗せ分(25.1 円)の課税を停止する取り決めの事
悪いネズミうち(ここのサイト)では、トリガー条項なんてけち臭い事言わず、全ての税『53.8円』を廃止しろ~って吼えていたよね~♥
タヌキ当たり前じゃん!
税は財源じゃないんだよ。ただの経済安定装置さ。
これが理解出来れば単純に、
ガソリン価格高騰=減税
はい!これでおしまい。
妻じゃ~減税を頑なに否定し、企業経由の35円を払う岸田政権って・・もしかして売国政権なんじゃないのかしら??
嫡男:スラか~ちゃん!
そのまんまイースト。
あ、違った、そのまんま売国政権だよ。
正解だけを頑なに拒否する我が国政府の愚策を見せられるにつけても・・戦後から継続する金融支配の実態を思い知らされてしまうのです。
彼らは偶発的に、場当たり的に立ち回っているのではありません。
全ての歯車は用意周到、遥か昔(2014年~ウイルスパンデミック~ロシアの軍事侵攻)より準備されているのです。
- 予定通りの戦争の長期化
- 産油国への経済制裁
- 石油備蓄分をなぜか事前に大量放出
- 示し合わせた円安誘導
- 35円のみかじめ料(今後UPする可能性も)
バブル崩壊以降・・なぜか売国奴と外国人だけが儲かっていますね! もはやこの期に及んでまで、「我が国政府が独自の意思決定能力を保持しながら政治をおこなっている」などのありえない幻想を抱くことは・・控えるべきです。
残念ながら、すべては国際金融のシナリオ通り。
対抗策は、国民の目覚め・・
「日本の政治を金融から取り戻しましょう!」
おしまい。
悪いネズミ日本国民、みんなで力を合わせ頑張っていこうね。
(いざ、減税!いざ、消費税完全廃止!!)❞
なぜ?消費税やめろうの叫びが聞えてこないのか?
それがわかれば社会を陰で動かす者の正体が見えてくるかもしれません。
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
©2022 riter-jiroco.com ムームージロコ