スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
太陽光発電はやめろうと愚の骨張を叫んでいるジロコです。
それはメリットよりもリスクが大きいと感じるからです。
地球温暖化をあおればノーベル賞?
WHOって何なのだ!
と同じレべルでノーベル賞ってなんなのだ?
感じるジロコです。
<バカジロコ!無識者のひがみじゃん!>
まっ、人間には他人の幸福を妬むなんて性質があると感じるジロコです。
政権が国民の幸福を妬むなんてこともありでしょう。
引用画像
金に釣られて日本の研究者がドンドン海外へなんて
TVドラマでやっていました。
引用画像
優秀な人々が金に釣られて○○に!
だったら残った国民はジロコのようなバカか、思考停止人間やゾンビだらけじゃん!
<バカジロコ!国民バカにしすぎだわああ!>
ジロコは馬鹿なくせに国民をバカにする性質があります。
TVドラマでのび太のくせになんてやっていました。
現実はジロコのくせにといえるでしょう。
デジタル化があおられる社会ですから有識者ほど騙されやすいのかもしれません。
だったらデジタル化反対と叫んでいる無識者のバカなジロコは騙されにくいのか?
ジロコ
全てのものがインターネットで繋がる恐怖を感じませんか?
まっ、思考停止していれば便利だわああ!と思うくらいかもしれません。
引用画像
<バカジロコ!なんの記事書いてんだよう!>
自動思考による自動書記ですから記事が支離滅裂になりやすいと言えます。
タイトルが
みどりの狸を愚の骨張と感じれば思考が再開した
みどりの狸を愚の骨張と感じれば思考が再開した
といえるかもしれません。
ということです。
引用画像
❝イメージカラーが緑だったこと、人を騙すような印象があったこと。 また同じ「小池」で有名な共産党(党のイメージカラー赤)の小池晃氏と並べて例の有名なカップ麺シリーズになぞられたんでしょう。❞
引用画像
思考停止していない人で緑の狸を褒める人はみあたりません。
だったら知事になぜ再選された?
❝なぜ「圧勝」だったのか
では、なぜ小池氏は圧勝できたのか。それはコロナ禍という緊急事態において、現職であることが有利に働いたという点に尽きるだろう。❞「小池圧勝」報道にかき消された不都合な真実。異例づくしだった都知事選 | Business Insider Japan
ジロコは思考停止の都民が多すぎると感じます。
引用画像
野党は批判するためではなく
批判されるために存在する?
そのように感じるのはジロコだけではないようです。
そうはいっても野党への批判は思考停止していない人なら誰でもできるでしょうからジロコが批判する必要はありません。
消費税5%へ減税するわああ!
年収一千万円以下は所得税ゼロだわああ!
と叫んだところで
で、財源は~
クニノシャッキンガ~
に反論することができるのか?
法人税増税?
財産税創設?
富裕層への増税?
国債発行すれば済むことじゃん!の叫びが聞こえません。
引用画像
❝騙されないでね。「国債は借金ではございません。」❞
いつまでも国の借金と煽っていれば愚の骨張だぜええ!
馬鹿丸出しだわああ!
の風潮が広まりつつあります。
みどりの狸の性質は?
自己ファースト?
❝小池都知事「都は新築住宅に太陽光を義務化する!」
- テーマ:政治
——————————
新築住宅に太陽光発電の義務化、東京都が検討…価格高騰などの懸念も
東京都は、新築住宅を対象とする太陽光発電設備の設置を義務化する検討を始めた。マンションなどの集合住宅だけでなく、一定規模の戸建て住宅も対象に含める方向で調整している。「後略」小池都知事「都は新築住宅に太陽光を義務化する!」 | さくらの花びらの「日本人よ誇りを持とう」 (ameblo.jp)
一説によると地球温暖化のあおりで一日150億円の利益が?
温暖化説なんて誰かの利益をあおるだけのものじゃああないの?
なんて思考する人は少数なのか?
引用画像
無識者のジロコは寒冷化に向かうと感じます。
今のうち電気を使わない石油ストーブ買っておいたほうがいいぜええ!
しかしストーブ業界はなぜ寒冷化をあおらない?
引用画像
toyokeizai.net
温暖化の嘘がわかっていても今だけ金だけ自分だけ思想に染まり切っているのか?
そうは言っても誰かの黒字は誰かの赤字です。
国民がドンドン赤字になっていく
いつまでも思考停止をやめないと大変なことになるぜええ!
とジロコは警鐘を鳴らします。
ジロコのくせになんて思っていれば・・・・・
いじり画像

ところで新政権が国民の所得倍増なんて叫んでいますが
で、財源はどこから
クニノシャッキンで破綻するという脅しに
反論することができるのか?
法人税増税?
財産税創設?
富裕層への増税?
国債発行すれば済むことじゃん!の叫びが聞こえません。
結局元の木阿弥、表紙が変っただけになる可能性は極めて高いといえるでしょう。
ジロコ
スポンサーリンク
❝河野君も橋下君も、日本人の血を吸うて肥え太るドラキュラ「中国」の手先やったんか?(笑)。
「前略」菅ー竹中平蔵ーアトキンソンー橋下・維新的なものー「中国」との怪しいつながりーそんなもんがいっぺんに吹き飛んで、みんなが泡を吹いてるようにも思えます。「後略」河野君も橋下君も、日本人の血を吸うて肥え太るドラキュラ「中国」の手先やったんか?(笑)。 | ナニワの激オコおばちゃん (naniwakawaraban.jp)
思考停止の国民がこのように感じることができるか?
疑問を感じるジロコです。
日本は優秀な人材が育たないではなく
優秀な人材は○○に逃げ去ってしまうという
金の出し惜しみが一番の原因かもしれません。
引用画像
昔はジロコ程度でも月収40万円の募集が目に付きました。
今では時給1000円程度が目に付きます。
年々減りゆく下流国民の給料!
これって絶対におかしいぜええ!
菅ー竹中平蔵ーアトキンソンー橋下・維新的なものが改革だとか身を切る改革なんてあおってるせいでしょうか?
だったらファーストの会はなにをあおるつもりか?
❝I am watching you anytime!
- テーマ:政治
一億総三橋化計画! シンガーsayaの3分間エコノミクス始動 [三橋TV第451回]三橋貴明・高家望愛
チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演しました。
【Front Japan 桜】岸田新総理が直面する三つの敵(他)】
https://youtu.be/xeptm-2LVck
桜の番組で、「直接民主制・首相公選制」の危険性、2001年の「自民党総裁選挙」により「小泉内閣以降の新自由主義」が始まったこと。「小泉内閣以降の新自由主義」において、竹中平蔵氏が果たした役割。間接民主制の日本にとって、最も重要な「中間組織における議論」が失われてしまっていること。
議論、がなぜ重要なのか。
議論がない場合、我々は無知識のまま、選挙において「名前を知っている政治家」に投票するでしょ?
だからこそ、中間組織(国会や政党、派閥を含む)の議論が重要であることについて解説しました。
同時に、今後の岸田総理が本気で「小泉内閣以降の新自由主義」を転換しようとした際に、
1.(いわゆる)女系天皇、女性宮家、エネルギー安全保障を無視した脱原発を「喜ぶ」左派系マスコミ(朝日新聞、毎日新聞など)。
2.新自由主義(グローバリズム)推進勢力
を敵に回さざるを得ない。
さらには、PB黒字化目標を撤廃・凍結しない限り、結局は岸田総理が望む「小泉内閣以降の新自由主義の転換」も「令和の所得倍増」も実現せず、経世済民の政策を熱望する「令和の政策ピボット」勢力、つまりは我々をも敵に回すことになりますよ、という話等々を「合理的」「論理的」に解説いたしました。
ともあれ、岸田内閣が発足致しました。ちなみに、第百代内閣総理大臣である岸田文雄氏の内閣は、すぐに総辞職する(総選挙のため)ため、史上最も短命の内閣であることは、すでに確定しています。
元々、岸田内閣が総辞職した上で、総選挙が11月7日に投開票されるとの予想だったのですが、早まりました。
『岸田新首相 衆議院 解散・総選挙 19日公示 31日投開票の意向
衆議院の解散・総選挙について、岸田総理大臣は今の臨時国会の会期末の今月14日に衆議院を解散し、19日公示、31日投開票の日程で選挙を行う意向を固めました。
4日夜、記者会見で、こうした方針を表明する見通しです。
自民党の岸田総裁は4日午後、衆参両院の本会議で行われた総理大臣の指名選挙で、第100代の総理大臣に選出されました。
岸田総理大臣は、今月21日に衆議院議員の任期が満了することを踏まえ、衆議院選挙の時期を検討してきましたが、臨時国会の会期末の今月14日に衆議院を解散し、19日公示、31日投開票の日程で選挙を行う意向を固めました。(後略)』
総選挙が予想よりも早まったことで、わたくしの周りも色々と動き出しました。総裁選挙が終わったとはいえ、相変わらず忙しい日々が続きます。
わたくしが懸命に奮闘したところで、日本の国政に与える影響は「誤差レベル」かもしれませんが、誤差であったとしても積もり積もれば山になる(かも知れない)んだよ!
【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】
https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/
※要望多数につき、評論家・中野剛志先生 【通貨論争史:イギリス編】【通貨論争史:日本編】が再掲となりました。
ところで、都民ファーストの会が「ファーストの会」という国政政党を立ち上げ、総選挙に挑む意向を示しています。
ファーストの会の綱領は、
『バブル経済の崩壊以後、失われた三十年を経て、膨張した国の借金はいまや国家財政を圧迫し、産業は空洞化、上場企業の時価総額もグローバル社会の中で相対的な順位を下げ続けている。』
と、もう冒頭から「アホか!」と突っ込みたい、緊縮財政、財政破綻論でございます。まあ、予想はしていました。
朝日新聞によると、ファーストの会は、
「大都市と地方の税収の格差をならす「偏在是正」で失われた数千億円規模の財源の返還などを主張する方針」
とのことです。さもありなん。
そもそも、地方交付税交付金は「東京都の税金を、地方に配ている」わけではありません。単に「国債発行」し、地方に交付税をを配り、東京都には配っていないに過ぎません。
「東京都など大都市の税金が、地方に配られている」
と考えていたとすれば、それは典型的な貨幣のプール論。時代遅れの、平成脳の「嘘」になります。つか、本当に時代遅れで古臭いんだよ、ファーストの会とやら。
それ以前の話として、
「東京都などの大都市に交付税を配布せず、地方に重点的に配分する」
のには、理由があるのです。
例えば、東京都で大震災が起きたとき、我々東京都民を助けてくれるのは、誰ですか? 他の地域の同じ日本国民です。外国ではないのです。
だからこそ、日本は東京圏以外も「経済成長(財やサービスの供給能力を高める)」してもらい、いざというときには「互いに助け合う」という思想で「国家」という共同体を進化させなければならないのです。さもなければ、震災等の非常事態発生時に、我々が、我々の家族が助かりません。
国土の均衡ある発展は、絶対的に正しい。少なくとも、日本では。
ファーストの会の連中は、首都直下型地震が起きた際に、一切、地方の手を借りずに我々を助ける術を示せよ、マジで。
この国家、共同体の基本すら理解しない連中が、やれ「グローバリズム」だ「新自由主義」だと、「共同体全体で発展する」という発想を切り捨て、我が国はここまで落ちぶれたのです。
岸田総理は成長戦略会議を廃止する意向を示していますが、竹中氏が完全に政権から排除されるかどうかは、現時点ではわかりません。
もっとも、わたくしが竹中氏の立場で、政権から排除されたならば、迷うことなく「ファーストの会」に寄生することになるでしょう。
衆院選が早まったこともあり、わたくし共としては可能な限り「議論」が進むように様々な情報発信を行っていきます。同時に、竹中氏が本当に政権から排除されるのか。排除されたとして「どこ」に行くのか。わたくしは、見ていますよ。
I am watching you anytime!(わたしは、いつでもお前たちを見ているよ)
「お前たちを見ているぞ」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
ファーストの会って
自己ファーストの会だわああ!と気ずけば
思考が戻ったと言えます。
ファーストの会を陰であやつるものは?
そのうちわかるぜええ!
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ