スポンサーリンク
心に明かりを! ジロコのブログです。
不安をあおるのがジロコの性質で育った環境が影響しているのかもしれません。
TVドラマでは施設で育った子が犯罪者になんてよくあります。
実際にはどうなのか?
まっ、ここではどうでもいいことです。
引用画像
しかしなぜ?
アフガニスタン政権はタリバンに勝てないのでしょうか?
政権が軍事費削って給食費を無償になんていう態度でいたのでしょうか?
しかしこのままではタリバンに乗っ取られてしまうでしょう。
自国の力ではどうにもならない?
軍の内部からタリバン側についたほうが得だわああ!
なんて輩がでたら?
引用画像
なんか日本の現状を思い浮かべるジロコです。
最近TVで平和平和とか戦争は悲惨だわああ!
なんていう
平和ボケのお花畑思考のあおりを感じます。
引用画像
❝5 「社会保障のために消費税増税が必要」は手段の目的化である
6 「国の借金1000兆円は大問題」は何が「問題」なのか? ❞
感染者2万人を超えたわああなんてあおりを感じるジロコです。
金儲けのために面白がって検査数を急増させているなんて感じるジロコです。
引用画像
❝陽性率は7月28日~8月3日の1週間で過去最高となる5・5%を記録した。 ❞
検査をすればするほど感染者がでてくる?
陽性率が5%とすれば
一日1000万人検査すれば
50万人の感染者が発見される?
ところかまわず検査を増大していけば
引用画像
地方などから国に何とかしろようなんて声が上がってるそうです。
都は入場制限を要請しないが自主的にうんぬんなんて言ってるそうです。
あいかわらず緑の狸と感じるジロコです。
引用画像

で、政権は
世界中で感染が広がってるのにこの国だけ防げるわけないでがーすー!
なんていうひらきなおりの態度が感じられるジロコです。
世界中でワクチン接種が進んでいるはずなのに
なぜ? 感染が拡大し続ける?
あなたは不思議に思いませんか?
ワクチン接種を進めるしかない?
しかしワクチン接種も最近の気象のように不安が増しているとジロコは感じます。
本気でワクチン接種を進める気があるならワクチン接種者に功労金として10万円支給すればいいじゃん!
われもわれもとゾロゾロ
<バカジロコ!国民はゴキブリかよう!>
バカジロコ

政権は感染対策ごっこ? を続けなければならないでしょう。
コロナなんかに関心はないとしても
新たな手口を強要されます。
施設への入場者数制限です。
引用画像
ここにも、で,誰が儲けるの法則が適用されます。
入場制限の一例として
コンビニは10㎡あたりひとりまで
普通は10人までしか入れません。
まっ、お客さんより店員さんのほうが多い店も見受けますが。
入り口で入ったお客が出てくるまで待ちです。
入り口にずら~と入場待ちの列ができたら?
スマホで呼ぶから店から離れたところで待機してくれよう!
なんて言われたら?
スーパーは20㎡あたり一人しか入れません。
2000㎡のスーパーなら100人までしか入れません。
入り口で入ったお客が出てくるまで待ちです。
入り口にずら~と入場待ちの列ができたら?
スマホで呼ぶから店から離れたところで待機してくれよう!
なんて言われたら?
ラーメン店は?
客席の半数まで
なああんていうふうにやられたら?
引用画像
病院は待合室を閉鎖してすべて予約制になります。
電車やバスは座席数以上はのれません。
飛行機や船は定員の5割までしか乗れません。
なあんていうふうにやられたら国民の生活は?
コロナ対策もいい加減にしろ!
と国民が叫びだすでしょう。
引用画像

そこまでされてこんな態度でいたら?
引用画像

日本〇ね! と、ジロコは叫びます。
しかしそこまでやられたら思考停止の国民も思考をとりもどすとジロコは想像します。
引用画像
デジタル化で国民を完全に思考停止させるでがーすー!
なんて陰謀を感じませんか?
引用画像
❝◆蔓延したのは過剰反応と思考停止だった❞
この国の最大の問題点は?
国民の思考停止だぜええ!
と,感じるジロコです。
引用画像
![]()
日本国民よ! 思考停止をやめろう!
なんて叫ぶ人は少なくありません。ジロコ
スポンサーリンク

コロナ祭りや大雨災害の裏で何がたくまれているか?
火事場泥棒には持ってこいの時期です。
国民はキッチリと思考を要するでしょう
いじり画像。

増すゴミがなぜ? コロナ感染や大雨災害をあおっているか?
そして長雨は日本の神々の怒りか?
世界的な天変地異は地球神の怒りか?
信仰をわすれ今だけ金だけ自分だけ思想に染まり切った日本人の末路は?
引用画像
大雨の影響でお盆の人出も相当数減ったでしょう。
しかしなぜ、いま大雨なのか?
❝「月が日本列島に落ちて来れば、日本は亡びる」論
- テーマ:日本経済関連
菅総理よ、理解せよ! 補償なき疫病対策は我々日本国民を不法化させるぞ [三橋TV第429回] 三橋貴明・高家望愛
昨日のチャンネル桜「夏のキャスター大討論」で交わされた「ルサンチマン醸成」の議論は、極めて重要だと思います。
今の日本人の多くは、「競争」を回避する教育を受けてきた。 戦わないことが善なのです、と教えられて成長する。
ところが、現実の社会には激しい競争が、争いがあるのです。 何しろ、デフレという所得のパイが拡大しない状況で、構造改革により「競争せよ」とやってきた。
デフレ下の競争激化。 我々は通常の(適切なインフレ率の)経済よりも、過酷な競争を強いられる。
パイが増えない中での椅子取りゲーム。 しかも、別に確保する椅子は一つでなくてもいい。 一部の勝ち組は、複数の椅子を確保する。
そして、日本人の多くは敗北し、椅子を確保できない。 彼ら、彼女らは絶望し、ルサンチマンを貯めこむ。 そのルサンチマンを活用し、さらなる構造改革が進む。
断言しますが、デフレという所得のパイが増えない状況が続く限り、上記の構造は変わらないでしょう。
そして、日本のデフレを継続させているのが、根本から貨幣観を間違えている「財政破綻論」。 財政破綻論者は、貨幣のプール論、モノ(単一)・マネー論という「架空世界」の貨幣論に基づき、誤った財政破綻論を唱える。 厄介なことに、これが一般の人には説得力を持ってしまうのです。
もっとも、何しろ政府の長期債務残高が1970年度の「166倍」になったにも関わらず、国債金利は上がらず、インフレ率はマイナス。
【日本政府(中央政府・地方自治体)の長期債務残高(左軸、兆円)、インフレ率・長期金利(右軸、%)】
http://mtdata.jp/data_74.html#choki
財政破綻論者は、我々「正しい貨幣観」の主張者たちではなく、「現実」により追い詰められつつあります。
最後に彼らがすがるのは、
「今は破綻しないかも知れないが、いつか破綻する」
すなわち「月が日本列島に落ちて来れば、日本は亡びる」論です。 要するに、財政破綻論者の断末魔ですな。
【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】
https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/
『天災は忘れた頃にやってくる、国債暴落も忘れた頃にやってくる 国力の源を殺さず生き残るには
(前略)日本が必要とする「市場との対話」
先に述べたように、第3の「市場への愛」は日銀の麻酔が切れる段階では改めてその安定が問われることになる。
そもそも、日本で「市場との対話」が重視されていたのは、日本特有の資金フロー構造による面もある。 日本の資金の多くは預金として商業銀行を中心に吸収されているため、国債の保有構造も商業銀行中心である必要があった。
ただし、預金という短期の資金調達で銀行が長期の国債を保有することは、ALM(運用と調達のバランス管理)上の金利リスクを抱える。 金利上昇局面ではVaR(バリューアットリスク:将来のリスクを現在価値に置きなおす手法)を中心としたリスク管理が一層変動を加速させ、売りが売りをよぶ不安定さを内包する。 (後略)』
高田創の「狼は来るったら、来る」でございますが、注目すべきは、高田が、
「日本の資金の多くは預金として商業銀行を中心に吸収されている」
「国債の保有構造も商業銀行中心である」
と、国債が「銀行預金」で買われていると信じ込んでいる点です。
いや、高田さあ、あんた、銀行のバランスシートを見たことないの? なぜ、銀行預金が銀行のBSの「貸方」に負債計上されているの?
銀行が、どこかから「資金を調達」し、国債を買っていると思っているの? (思っているのでしょう)
さらに高田は、「資金」(これが何を意味するのか、謎としか言いようがない)が銀行預金に「姿を変えている」と理解している。
典型的な貨幣のプール論、モノ・マネー論ですね。
高田創。 ここからは別に煽りではないので、真摯に読んでね。
実はね、銀行は「資金」を集めて預金にしているわけじゃないの。 貸し出す際に、通帳に数字を書くことで、預金を発行しているんだよ。
さらには、銀行が国債を買う貨幣は「日銀当座預金」であり、銀行預金ではないの。 その何よりの証拠に、日本銀行は「銀行口座」を持っていないんだな、これが。 日本銀行のBSの資産を見ると、「銀行預金」はゼロなんだよ。
国債が銀行預金で取引されているならば、莫大な国債を購入している日銀の「銀行預金がゼロ」というのはおかしいでしょ。 日銀は、どうやって国債を買っているの?
単に、国債を差し入れられた際に、日銀当座預金を発行しているだけです。
念のため。 プライムディーラー(銀行)などが日銀当座預金で買った国債が、金融市場で保険会社や家計などに「銀行預金」で購入されるケースはあります。 とはいえ、当初は日銀当座預金です。
この世には、「我々一般の国民や企業が使えないおカネ」があるんだよ。 代表が、日銀当座預金。
銀行預金にしても、銀行口座を持っていない人は使えないでしょ? 貨幣とは、モノではなく「貸借関係」であり、さらには「使うために必要な条件」というものがあるんですよ。
まあ、ここまで懇切丁寧に説明しても、財政破綻論者たちは自説を変えないと思います(また、新たな破綻レトリックを創出する)。
彼らを駆逐するためには、我々が正しい貨幣論、財政論を広めるしかない。
皆さんが誰かに「正しい貨幣論」「正しい財政論」を語り、理解してもらったとき、わずかですが「良い方向」に進むのです。 塵も積もれば山となるではなく、塵を積まねば、山には絶対になれないのでございます。
「財政破綻論者を駆逐しよう」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
今国民に求められるのは
ワクチン打つから10万円くれええ!
と、全国津々浦々から叫びをあげることです。
今までどおりしらぬ顔の半兵衛をやっていれば?
後の祭りになるぜええ!
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ