スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
ジロコのくせに最近記事タイトルが生意気身を帯びてきたと思いませんか?
自分のことは自分ではわかっているつもりでもわかっていない人はすくすくなくないと想像されます。
引用画像
❝物事を理解しきれない自分を受け止める。「神様や仏様にしか分からないこともあるのだ」と感じることから、深い畏敬の念や謙虚な姿勢が生まれるのではないでしょうか。❞
人生相談などではバカのひとつ覚えのように
「相手は変わらないから自分が変わるしかない」
なんていう答えが一般的といえるでしょう。
引用画像
しかしそこには自分が変われないという悩みが一つ増えます。
カウンセリングを受けたら悩みが増えたのあれです。
ジロコのようなおバカが相談者だったら?
バカジロコ

相手は変わらないということは
相手は過失0% 自己負担0%
自分だけかわらなければいけないということは
自分は過失100% 自己負担100%
これってあまりにも不公平と思いませんか?
〇国ではどのような回答が出ているのでしょうか?
引用画像
<バカジロコ!語学教室はじめたのかよう!>
自分で時分を批判しておくことがワクチン効果と同じといえます。
まっ、自虐性症候群と言えるかもしれません。
引用画像
そういえば緑の狸が・・・・・
五輪で君が代を歌ったら予想通りどこかの国の批判の雨あられが降ったそうです。
民族特有の性質は簡単に変わるものではないでしょう。
引用画像
❝呉善花
「韓国は表面上は日本のようだけれども、消費社会の皮を一枚剥がすと北朝鮮そっくり。朴槿恵は百年以上昔の閔妃の再来のようなもの」
加瀬英明
「『反日』を愛国心のシンボルにするしか生きていけない韓国は、まるでアンデルセンの『裸の王様』みたいな国。滑稽というしかない」❞
思いっ切りバカにしていると感じませんか?
火のない所には煙がたたないなんて言われています。
引用画像
❝2つ目は本文で使われた例のように「実際にあることが起きたから噂になる」という意味です。❞
巷には陰謀論が溢れていますが
全てが事実無根なのでしょうか?
引用画像
増すゴミはなぜ?フェイクとあおるのか?
引用画像
<バカジロコ!記事が危険に向かってるわああ!>
誰かの赤字はだれかの黒字の意味です。
引用画像
日本には適用できる宇宙の法則といえる誰かの赤字はだれかの黒字を理解できないと
洗脳からめ覚めることは不可能かもしれません。
そうはいってもお金を発行できない国や自治体は蚊帳の外です。
増すゴミなどが財政の危機をあおりまくっていますから
全国津々浦々の国民が叫び続けることが重要です。
引用画像
地球神や日本の神々が今だけは怒りを噴火しろようっとおもっているのかもしれません。
引用画像

敵は政権か?同じ国民か?
認知さえできない思考停止状態に陥っているかもしれません。
この緊急事態でこんな態度をしていたら
引用画像

ジロコの家

神への態度を悔い改めてるとは言えないでしょう。
食い改めることさえしなくなった日本国民の行く末は?
引用画像
政治屋でいることだけが目的の議員と思考停止した国民の国の運命はいかに
ジロコがTVを見ていたら、怪獣を使って世界征服をなんてお子様向け番組をやっていました。
むかしの特撮だから幼稚っぽいこと
しかし今は怪獣を使わなくても
お金さへ使えば世界征服も夢ではないでしょう。
引用画像
金メダルが子どもたちに未来の夢を!
なんていってところで
ジロコは動物園の動物の違いとが認知できません。
スポンサーリンク
引用画像
さて現代に残る見世物小屋はいずこに?
❝自己顕示欲むき出しの蓮舫劇場!
主演 蓮舫
監督 蓮舫
脚本 蓮舫
プロデュース 蓮舫
助演 菅総理
エキストラ 担当大臣 議長❞
国会は劇場を通り越し見世物小屋化した!
あなたはそのように感じませんか?
タレントになったつもりか?
引用画像

いかに自分を目立たせるかが人生の目的になってしまったら?
引用画像
家にいるのがイヤな子が多いそうです。
なぜ?
引用画像
いい子仮面をかぶっていると息が苦しくなるぜええ!
仮面を外してマスクも外せよう!
そして・・・・・
いじり画像

愚だ具だ書いてるだけでジロコの記事なんか意味ないわああ!
なんて自分でも感じるジロコです。
❝PB黒字化目標という「国民赤字化目標」(前編)
- テーマ:日本経済関連
ゴールドマンサックスが銀行免許取得! 短期主義の経営から脱却しよう [三橋TV第420回] 三橋貴明・室伏謙一・高家望愛
本日はチャンネル桜「Front Japan 桜」に出演します。11時からLive配信です。
Front Japan 桜 - 令和3年7月26日号
https://youtu.be/NlIqTPNn0E0
先日も取り上げた、内閣府の「21年7月版 中長期の経済財政に関する試算」が、経済財政諮問会議のHPに掲載されていましたので、細かく取り上げます。(なぜか、内閣府の方にはまだ上がっていない)
『高成長ならPB黒字化27年度に前倒し、25年度は赤字継続=内閣府試算
内閣府は21日、国と地方の財政収支の見通し「中長期の経済財政に関する試算」を経済財政諮問会議に提出した。基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)は高成長を前提とした場合、27年度に黒字化する見通しで、前回試算の29年度から前倒しした。一方、政府の黒字化目標年度である25年度は2.9兆円の赤字が残り、低成長が続く場合は、30年度においても目標達成は難しい。
プライマリーバランスは、社会保障関係費や公共事業など毎年の歳出(除く国債費)と税収など歳入との差額で、財政健全化の目安となる。政府は25年度にPB黒字化を達成する目標を掲げているが、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、年度内に目標年度を再確認するとしている。(後略)』
まずは、プライマリーバランスの推移の試算。(20年度までは実績です)
【日本の基礎的財政収支の推移・試算(対名目GDP比%)】
http://mtdata.jp/data_76.html#PB
上記の通り、「成長実現ケース」で27年度の黒字化のシミュレーションになっていますが、ポイントは20年度のPB赤字が、21年1月の想定より小さくなっているという点です。
21年1月時点では、20年度のPB赤字は69兆円だったのですが、それが56.4兆円に縮小している。税収増や、「歳出しなかった」ことにより、元々の想定よりもPB赤字が13兆円ほど小さくなってしまったのです。
つまりは、財務省は国民がコロナ禍に苦しめられていた一年(今もですが)であっても、PB赤字縮小の「努力」を怠らなかったことになります。何たる執念(悪い意味で)。
さらに、昨年度56.4兆円のPB赤字が、今年度は37.8兆円に減らされる想定になっています。これだけで、日本のGDPは3%から4%のマイナス圧力を受けることになります。
国民殺しの日本政府。
【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】
リクエスト多数につき再掲載!
作家・古代史研究家 長浜 浩明【日本人はどこからきたのか?】【邪馬台国はどこにあったのか?】
https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/
ところで、「成長実現ケース」は「何らかの奇跡」により、日本が来年度、いきなりデフレ脱却を果たし、80年代からバブル期にかけた成長率を取り戻すことが前提になっています。(何らかの奇跡、が、何なのかは分かりません)
【内閣府「中長期の経済財政に関する試算」における経済成長率の想定(%)】
http://mtdata.jp/data_76.html#GDP
文字通り、日本経済は「V字回復」を果たすことになるわけです。
もちろん、わたくしは日本経済がV字回復することを否定する気はありませんよ。とはいえ、そのためには現在のアメリカ同様に「大規模・長期・計画的」な財政拡大路線に転じることが大前提です。
PB黒字化目標は、財政を「小規模・短期・無計画」にせざるを得ません。通常予算は抑制し、出して補正でそこそこ。複数年度の「計画」すらNG! これでは、日本が「成長実現ケース」の成長率、インフレ率を取り戻すことはありません。
絵に描いた餅というか、
「成長実現ケースでも、25年度PB黒字化を達成できない! 更なる歳出抑制、増税が必要だ!」
と、緊縮財政を推進し、ますます成長実現ケースから遠ざかり、PB赤字が続くという、一言で表現すると、「バカ」
なのが、現在の日本政府なのです。(そもそもPBを黒字化する必要などない、というか、黒字化してはいけないというのは今更言うまでもありませんが)
明日に続きます。
「日本政府は今すぐPB黒字化目標を破棄せよ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
PB黒字化目標やめろう!
と叫びを上げ続けるしかないでしょう。
地獄3丁目行だぜえええ!
引用画像

続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ