スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
五輪まで10日となりました。
誰もが人世の終わりに一日ちかずきました。
日にちが過ぎるということは人世の終わりにちかずくということです。
日にちが過ぎるということはこれから人生が始まるなんていうこともあります。
出世数≪終了数
まっ、少子化が数式で表されます。
ここではどうでもいいことですが。
TVを見ていたら酒を悪者扱いにするのはいい加減にしろ!
と声が上がっていることを報道していました。
何かを悪者にして
いわゆる仮想敵を作り出し自分たちの能のなさを隠蔽する?
ジロコは自動思考でこの国を思い浮かべます。
引用画像
狂気のトンデモ政権には報復しかないのでしょうか?
引用画像
酒関連業界の怒りは噴火レベルで言えばどのくらいなのでしょうか?
引用画像
人生が終るかの崖っぷちで怒りを抑えるなんて意味がありません。
人生が終らないように対処することが最優先です。
さんざん税金の多重取をしておいて問題が起こればまっさきに悪者扱いかよう!
と、ジロコも感じます。
恩を仇で返す態度じゃん!
引用画像
この国に恩を仇で返す態度が蔓延してきたのは
〇〇人が増えてきたためか?
あなたはどう思います?
あるいは今だけ金だけ自分だけ思想に染まり切ってしまったためか
あるいは・・・・・
TVで私たちは目に見える問題にみえないふりをしてきたのでしょうか?
なんていっていたようです。
お前たちがあおってるじゃん!
と、ジロコは感じます。
ジロコ

♫あお〜げば〜とお〜とし〜わが師の恩(^^♪
ところで最近はわが師と呼ばれるような人格者は皆無になったといえるでしょう。
思考停止を長年続けていても人格者になれないのは火を見るより明らかでしょう。
引用画像
昔は自己の利益は二の次で、精進切磋琢磨した人々が多かったと感じます。
しかし今はそのような人はみられません。
なぜ?
貧困化が進み自分が生きることで精いっぱい!
結果、家族など養えない⇒少子化の促進
引用画像
どこかの政党が一日8時間働けば普通の生活が〜なんて叫んでいました。
なぜ8時間なんだよう?
6時間でいいじゃん!
と、思うジロコです。
ジロコ

なぜ?
普通に働いたのでは普通に生きて行けなくなったのか?
おかしいと思ってもおかしいといわない人が多いのか?
おかしいことをおかしいといわないのはおかしい
なんていってた人も今では話題が皆無です。
ジロコは思考停止しているとおかしいと認知できないと感じます。
引用画像
<バカジロコ!国民バカにしすぎだわああ!>
ジロコが国民をバカにするくらいですから、政治屋さんがどれほど国民をバカにしているか?
あの大臣の発言からも感じ取れるでしょう。
ところで五輪のちゃぶ台返しはあるのでしょうか?
引用画像
ちゃぶ台も日本文化の象徴といわれたそうですが
はんこと同じで消え失せたようです。
日本文化を亡きものにしようとする勢力が存在するのでしょうか?
五輪まで10日あります。
ちゃぶ台返しは起こるのか?
引用画像
手に汗握る10日間!結末はいかに!
乞う御期待!
引用画像
政治はどこを向いてんだよう!
と、感じなければ
あなたの思考は停止しているかもしれません。
思考停止した国民だらけの国の末路は?
引用画像
緑の狸の正体とは?
引用画像
よい子の裏の醜さをひしひしと感じるジロコです。
いじり画像

今日生きるのが精いっぱいという人たちにとっては目先の利益につられたとしても非難には当たらないでしょう。
政策を憎んで人を憎まずです。
罪を憎んで人を憎まずなんて言っても
罪を起こしたら二度と這い上がれない社会にむかっているとジロコは感じます。
だったらどうすんだよう?
犯罪を起こさなければいいぜええ!
たった一度の犯罪で人生立ち直れないぜええ!
交通違反者も犯罪者だぜええ!
❝酒提供停止働き掛けに財務、経産両省も関与
新型コロナウイルス対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定に、内閣官房のほかに、財務省と経済産業省、金融庁も関与していたことが12日、分かった。❞
スポンサーリンク
酒提供停止働き掛けに財務、経産両省も関与(共同通信) – Yahoo!ニュース
なんてあなたは思いませんか?
もし思わないなら
思考停止を否定できないでしょう。
国民の為の政治ってこんなもんだぜええ!
と実感できればいいでしょう。
しかしそこから怒りが生じることが重要です。
火事場のバカじからといわれるように
怒りからはパワーが発せられます。
通常自己規制されているパワーの数倍のパワーが発生するでしょう。
引用画像

一利あっても百害だらけの緊急事態宣言は誰のため?
政権の思う壺で国民が動かされても?
国民は奴隷との違いを認知できるのでしょうか?
引用画像
この国は絶望へと向かっているぜええ!
と感じるジロコです。
❝不当・不法な権力行使には「連携して立ち向かう」しかない
- テーマ:政治
産業革命以来の大転換 人類に対する裏切者は「誰」なのか? [三橋TV第415回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/kvFXnGv1ncs
【RE:明るい経済教室 #33】貧困と奴隷の普及~国際化と混同されたグローバル化に騙されるな![桜R3/7/12]
https://youtu.be/kjVxBL2DGrwグローバリズム、新自由主義、あるいは市場原理を追求す形の全体主義。民主制を破壊するか、もしくはパススルーして「自己利益最大化」を目指す思想、スキームにとって、政治的に最も邪魔な存在は「中間組織」です。
国家という共同体において、我々、一人の人間の主権は、あまりにも小さい。日本でいえば、我々は約1億分の1の主権しか持っていません。
だからこそ、ちっぽけな我々の主権を「束ね」、政治に訴える中間組織が重要になります。
中間組織とは、協同組合、労働組合、業界団体、企業、企業連合、公益経済団体、地域共同体、団体連合などになります。
グローバリズムにとって、最も都合が良い状況は、
「有権者が、権力とダイレクトにつながっている」
状況なのです。
権力者と有権者との間に「誰もいない」場合、メディアを使った情報コントロールで、思いのままの政治が実現します。
権力側の一方的な欲望を防ぎ、よりマシな民主制にするためには、「決められない政治」を実現する強力かつ多種多様な中間組織が必要なのです。
ちなみに、日本は90年代の政治改革以前、「決められない政治」を批判されてきました。本当は、それでよかったのに。決められない政治とは、特定の誰かの「今だけ、カネだけ、自分だけ」の政策も決まらないという話だったのです。
もちろん、それこそラインハルト・フォン・ローエングラムのごとき偉大な権力者が、「国民全体の利益になる政策」を猛スピードで推進できれば、それが最高ですよ。
でもね、そんな奇跡のような状況は、人類は今までにほとんど経験したことがないのです。
というわけで、「特定の誰かの求める政策が決められる政治」よりも、「決められない政治」の方がマシ、なのでございますよ。
90年代後半以降、小選挙区制、政党助成金制度と、国会議員を縛り、リーダー(主要、官邸、党中央)の意向が通りやすい環境が作られました。さらには、内閣人事局設置により、官僚も中央に逆らえない構造となった。
加えて、農協をはじめとして、特定の誰かのビジネスを邪魔する中間組織がやり玉に上げられ、
「既得権益!」
との批判を受け、弱体化させられてきたわけです。
中間組織がないと、事実上、国民の声は政治の中枢には届きません。今回の「飲食店潰し」で、はっきりと分かりました。(飲食店組合はあるにはありますが、政治的には動かないようです)
【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】
リクエスト多数につき再掲載!
作家・古代史研究家 長浜 浩明【日本人はどこからきたのか?】【邪馬台国はどこにあったのか?】
https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/
『取引停止要請に抗議 飲食店への酒販売で―業界団体
飲食店などに酒類を販売する酒屋の業界団体である全国小売酒販組合中央会は9日、政府から酒類提供停止の要請に従わない飲食店と取引しないよう求められたことを受け、西村康稔経済再生担当相らに抗議した。抗議文では「財政支援が担保されないまま、(政府が)一方的に協力を求めることは承服できない」と見直しを求めている。
同中央会は「得意先からの注文を拒否することは、長年にわたり培ってきた顧客との信頼関係を損ねる」と指摘。補償もない状態で取引をやめることは「常識から言っても困難だ」としている。』
酒類の卸売業の方々は、業界団体(全国小売酒販組合中央会)を持っているため、不当かつ不法な西村大臣の方針に抗議できる。
それに対し、飲食店は強力な業界団体がない。結果、届くのはネットを通じた「個人の声」に過ぎず、かつ政府が飲食店同士を反目させ、争わせようとしているため、まとまった抗議活動ができない。
この差は、決定的に大きいです。
飲食店の皆様は、今からでも遅くない。
「連携して、不法な政府方針に抗う」
ための業界団体を作るべきです。ワタミの渡辺美樹会長、是非とも音頭を取って欲しい。
あるいは、自店が属する飲食店組合に、政治的に発言するように求めて欲しい。
ちなみに、我々一個人が「政治的な声」を上げるためには、地元の国会議員に圧力をかけるのが効果的です。その際に、一人で行っても相手にされない。十人で、百人で行き、
「我々の意見を受け入れなければ、次の選挙では絶対に落選させる」
との声をぶつけるのです。
今回のコロナ禍で、「権力」というパワーの凄まじさが、改めて理解できたはずです。不当・不法な権力行使を是正するためには、連携して立ち向かうしかないのです。
「不当・不法な権力行使に連携して立ち向かえ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
憂さ晴らしにハサミやカミソリを送りつけても
増すゴミの餌食になるのが関の山です。
消費税やめろうというような団体もあるそうですが
〇〇党の影がちらつきます。
全国津々浦々の国民が叫びをあげることが必須です。
消費税やめろう!
コロナ復興税やめろう!
被災者を国の金で救えええ!
地球神や
日本の八百万の神々が怒りだせば?
大変なことになるぜええ!
引用画像
地球をソーラーパネル覆って醜くしたら・・・・・
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ