スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
おバカなジロコは記事タイトルもおバカさを増してるようです。
最初に自己批判をしておくことは無識者にとっては重要と感じるジロコです。
無識者のくせに頭が高いわああ!
なんて批判されるでしょう。
五輪まで3週間となりました。
都の感染者が増加しているそうでデルタ株がのさばってきたそうです。
ウイールスが人間に戦いは挑むのはなぜ?
引用画像
地球の主役は人間ではなくウイ―ルス?
ウイールスを存続さえるために人間がいる?
なんて
今までの経験知識常識を捨てて考えてみれば
なんてことは無識者しかできないと想像するジロコです。
ジロコ

なぜ日本人はコロナが世界中で騒がれていても
裕福な人々はこのような態度でいられるか?
引用画像

あなたは不思議さを感じませんか?
引用画像
T細胞の記憶時効は10年ほどだそうです。
10年前にさかのぼり、なにかのウイ―ルスに感染したことはないか?
なんて思考しても、思考停止が長期間にわたっている人は思いだせないでしょう。
もしかしたらはるか昔にそのような感染があったのかもしれません。
なんて無識者のジロコが言っても単なる妄想の領域をでないでしょう
引用画像
ジロコは外見上正常に見えないし、
夢と現実が交差しています。
夢のほうが現実よりリアルで恐怖感があります。
引用画像
一晩中にごたごたガヤガヤといろいろな夢を見るのが普通で
起きる直前の夢しか覚えていないのが普通だそうです。
だったらジロコも普通じゃン!
ジロコ
ところで夢を見ないと脳が破壊されるそうです。
認知症と夢との関係は?
引用画像
有識者のお話は大変有用とジロコは感じます。
コロナ禍の今は認知症増殖あおり社会まっしぐらとジロコは感じます。
デジタル化でさらなる認知症をあおる?
国民はホームに軟禁しておけばいいでがーすー!
引用画像
引きこもる⇒認知症やフレイル、ロコモティブシンドロームになるリスク
引用画像
引き込まらない⇒感染拡大で路頭に迷う人々が激増
引用画像
路頭に迷う国民が増加しても
知らぬ顔の半兵衛でござる?
路頭に迷う国民が増加しても
知らぬ顔の半兵衛でござる?
なんて態度を感じる国民が増加してくれば?
そうは言っても自民党が勝つ仕組みになっているといわれていますから
小さな声を聞くではなく
聞く耳を持たないわああ!
引用画像
ところで自動思考で自動書記してきましたが記事のタイトルが
有識者は有害なんてなってます。
どういうことだよう?
❝西浦・尾身教授&吉川・土居教授問題の本質:日本の「デフレ」も「コロナ禍」も結局は「学術界の腐敗」の必然的帰結である
- 発行者:藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)
- 価格:880円/月(税込)
- 2021/06/19 19:01 配信の記事
ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2021061919012381521
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本日、精神科医の和田秀樹先生とTV番組の企画でYoutube動画を収録しました。その様子はまた、コチラより配信されることになると思いますが……大変に面白く、刺激的な対談となりました。 https://www.youtube.com/channel/UCifQtvyWQ2BDhL7t0Jf9mfA
和田先生は東京大学医学部を卒業されてから精神医学の学術論文を書かれたのですが、日本国内では全く評価されなかったとのこと。しかし、その論文をアメリカで公表すると非常に高く評価され、年間最優秀論文の一つに選定されたそうです。
和田先生は、この事例の他にも、様々な医学会における事例を挙げながら、次の様な事を主張されました。
「日本の医学部の教授達がつくっている医学会では、真実よりも権威の方が重視される。権威者達が否定する研究は、どれだけの証拠があろうとも認められない。一方で、権威者であれば、その内容にどれだけ疑義があっても、認められる。」
要するに、日本の医学会は「リベラル」な空気が乏しく、極めて「権威主義的」だというご指摘です。その結果、日本人の健康は、大いにむしばまれているのだ、ということ。「後略」❞西浦・尾身教授&吉川・土居教授問題の本質:日本の「デフレ」も「コロナ禍」も結局は「学術界の腐敗」の必然的帰結である :: 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」 (foomii.com)
医学が進歩すればするほど病人が増える不都合な真実
なんてあるのでしょうか?
引用画像

五輪の賑わいが感じられません。
都知事も入院中のようです。
五輪から静かに関係者が去っていく?
♪さって〜ゆ〜く〜(^^♪
で増すゴミは
知らぬ顔の半兵衛になったのでしょうか?
いじり画像

ところでコロナと五輪ばかりに注意を引き付けられていると
火事場泥棒の手口が使われるかもしれません。
増すゴミがしつこく報道するのはなぜか?
また、あっという間にニュースが消え去るのはなぜか?
つねに思考を働かせることが重要です。
❝皇統と伝統
- テーマ政治
原口一博議員登場! 日本の伝統文化を守らず、何が保守だ! 傀儡保守を駆逐せよ! [三橋TV第410回] 三橋貴明・原口一博・高家望愛
スポンサーリンク
https://youtu.be/99BM87DZn_Y
先日のチャンネル桜「【討論】夏のキャスター大討論[桜R3/6/29]」に出演された葛城奈美さん、佐波優子さん、sayaさんたちが呼びかけ人を務めている「皇統を守る国民連合の会」がYoutubeのチャンネルを始められたようです。
皆様、是非ともチャンネル登録してね
最近にしては、珍しく「前向き」なニュースだと思います。
『皇族減少対策、2案に限定 女性宮家と男系皇籍取得
安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は30日の第8回会合で、皇族数の減少対策として、「女性宮家」創設など女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持すること、旧宮家(旧皇族)の男系男子が皇族となることの2案に絞り込み、議論していくことを確認した。清家氏が会合後、記者団に明らかにした。
有識者会議はこの方針に基づき、菅義偉首相への答申をまとめる方針だ。政府は答申を踏まえ、秋までに議論の結果を国会に報告する。
清家氏は記者団に「秋篠宮さまの長男悠仁さまの世代で、十分な数の皇族が皇室にいていただく必要がある」と説明した。』
そもそも、歴とした男系皇統の継承者(皇嗣殿下、悠仁親王殿下)がいらっしゃる状況で、「女系天皇」だの「女性宮家」だの、「伝統」に反する議論をしている時点で不遜なのです。
ともあれ、「旧宮家の皇族復帰」の議論が始まったのは、前進として捉えたいと思います。
三橋がなぜ皇統について「伝統」を重視するのかといえば、二千年を超える検証をくぐりぬけ、継続しているためです。
なぜ、日本が男系の皇統を維持する必要があったのかについては、各所で述べているので、くどくど繰り返しませんが、「皇族以外の男性に権威を与えない」「継承戦争を防ぐ」など、諸々あります。(悪いことを考えるのは、大抵は男性ですよ、歴史的に)
勘違いしている人が少なくないですが、男系の皇統により「排除」されているのは、我々日本の「男性」であり、女性ではありません。日本人の女性は、皇族と結婚することで、自らも皇族になれます。それに対し、我々、日本人男性には不可能なのですよ。わたくしの娘が「皇后」になる可能性はゼロではありませんが、息子が天皇になることは不可能です(息子はいませんが)。
男系皇統について「差別だ!」と主張する連中は、せめて「差別」とやらをされているのが日本人男性であり、女性ではないことくらい理解して下さいよ。
日本人女性は「天皇の母」になることは可能ですが、日本人男性が「天皇の父」になることは不可能なのですよ。
さて、男系の皇統に反対する方々に言いたいのですが、今を生きる(今でなくても)私たち人間のちっぽけな脳みそで「思いついた!」アイデアなど、歴史的に見れば「ゴミ」みたいなものですよ。と言いますか、貴方は、自分の個人的な考えが「二千年の検証」に耐えうると、本気で考えますか? もし、考えているとしたら、それは誇大妄想というものです。
長く続いている伝統は「相対的」に正しいからこそ、続いているのです。たかだか一個人の「思いつき」が、「歴史的に検証を受け続けた伝統」にかなうはずがありません。日本の「男系の皇統という伝統」が「相対的」に間違っていたならば、これほど長くは続きませんよ。
あえて、「過去の先人の叡智」といった表現をする気はありません。過去の日本人だって、今の日本人同様に、愚かで、アホだったに決まっています。それでも、日本の男系の皇統は続いてきた。だからこそ「相対的」に正しいのですよ。過去の日本人が「どうしようか・・・」と、足掻き、結局は「男系の皇統が正しい」と何となく判断し、結果的にそれが「相対的」に正しく、だからこそ続いてきた。それだけの話に過ぎません。
わたくしが「遺伝子組み換え食品」に嫌悪感を抱くのは、長期(数百年)の検証を経ていないためです。つまりは、伝統的食品ではないため、安全性の担保が不可能なのです。(人類が遺伝子組み換え食品を口にするようになってから、精々が四半世紀しか経っていません)
我々が日常的に食べる「非・遺伝子組み換え食品」が安全なのは、伝統的食品だからです。長期の検証を経ていない食品が「安全である」と断言することは、神様にも不可能ですよ。
ちなみに、男系の皇統が危機に瀕した際、過去の我が国では「継体天皇」「光仁天皇」と、血統を遡って神武以来の男系を維持し続けてきました。くどいですが、そもそも悠仁親王殿下という皇統の後継者がいらっしゃる状況で、騒ぎ立てている時点で間違っています。その上で、「それでも不安」というのであれば、旧宮家の方々に「皇族復帰」を「日本国民」としてお願いするしかないのです。(あくまで「お願い」です)
ちなみに、次回(第三十一回)の経世史論の皇統論は、まさに光仁天皇の即位のお話になります。
ついでに、革命前のフランス王朝も、実は「サリカ法」により、女王及び女系継承を禁じ、男系の王統を維持してきました(女王も禁止ですから、日本よりも厳しかった)。ヴァロア朝がアンリ三世の死(1589年)により断絶すると、何と300年以上も系図を遡り、1270年に亡くなったルイ九世(聖王ルイ)の男系直系の子孫であるブルボン家のアンリ四世が即位しました。ブルボン王家の始まりについては、経世史論の歴史時事「第二十七回 アンリ四世」で詳しく解説しています。
経世史論を受講している方はご存じでしょうが、三橋が好きな歴史上の(日本以外の)三大偉人は、ユリウス・カエサル、(神聖ローマ皇帝にしてシチリア王の)フリードリヒ二世、そしてアンリ四世になります。日本史において尊敬する人物は、トップがダントツで聖徳太子。次点が持統天皇です。
【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】
リクエスト多数につき再掲載!
作家・古代史研究家 長浜 浩明【日本人はどこからきたのか?】【邪馬台国はどこにあったのか?】
https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/
それにしても、繰り返しになりますが、現時点では悠仁親王殿下までは”男系”の天津日嗣の継承者が存在するのです。悠仁親王殿下に御子ができず、現在の男系皇統が途絶える可能性が生じるのは、少なくとも四十年後以降の話です。
なぜ、四十年後以降の話を「今」決めなければならないのでしょう(まあ、分かってはいますが)。悠仁親王殿下がご結婚され、男の子が生まれれば、それで終わる話です。
ちなみに、将来的に悠仁親王殿下がご結婚されたとして、お二人の間に男の子が生まれる確率が50%というのは、あくまで一人っ子の場合のみです。三人の子供が生まれる場合、男の子が生まれない確率は12.5%。四人の場合は、わずか6.25%。
それでも「不安だ」というのであれば、旧宮家の方々に皇族復帰を「お願い」すればいい話です。と、以前から主張してきたわけですが、有識者会議では「旧宮家復帰」の議論がなされたようで、以前よりは一歩、前に進んだと思います。
堂々と、「旧宮家の皇族復帰」の議論を始めましょう。何しろ、旧宮家を皇族から追い出したのは、アメリカ様、GHQなのですよ。特に、反米色が強い「いわゆる左」の方々が旧宮家復帰の議論を拒否するなばら、それは「アメリカ様のご意向に従います」と言っているのも同然なのですよ。(そういう意味で、アメリカ様が作った日本国憲法を有りがたがり、「護憲」とか言っている時点でダメなのですが)
「日本の男系の皇統を守ろう!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
2000年も続くと聞くと
ジロコは自動思考でこの画像が思い浮かびます。
引用画像
ついでにこの画像も
ついでにもう一丁
批判されればされるほど名前が売れるのでしょうか?
そうは言っても
新聞が売れなくなったぜええ!
バカな国民め!
思いっ切り批判させておけばいいでがーすー!
なんてやっていたら
大変だわああ票が・・・・・
五輪とともに去りぬ!
まっ、7月4日にはわかることです。
30年後の脱炭素を叫んでも
国民は聞く耳持たないぜええ!
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ