スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
無識者であるジロコが何を言っても
妄想でがーすーなんて思われていると想像されます。
<バカジロコ!デマ言ってんじゃあないよ!>
なんて自分で自分を批判するのもジロコの特徴です。
増すゴミは常に真実を報道しているか?
国民は日々思考を要するとジロコは感じます。
尖閣諸島の領海に・・・・・
なんて報道よりも会長人事でにぎわいを見せています。
国民に希望がなんて通行人?が言っていました。
マッ、本当の通行人かどうかは証明されていれませんが。
真実が暴露されようとすると?
デマでがーすー!ネットの闇をあおるでがーすー!
なんて世の中の風潮を感じます。
ところで有識者会議ってなんなのだ?
無識者のジロコのひがみかもしれません。
有識者になれなかったジロコ
おバカで下品なジロコになってしまったのは神の意志かもしれません。
バカジロコ
だったら反省も、自己を改めることも不要と言えます。
引用画像

❝これが有識者会議の正体である
天木直人氏の視点ー(2013/09/07)
ここに来て有識者会議とか有識者懇談会などという会合が林立し、政府の政策に対し報告書や提言を出している。
もっともそれは安倍自民党政権に限ったことではない。
歴代の自民党政権は、いや政権交代をした後の民主党政権でも、同様の事が繰り返されてきた。
なぜこのような事が繰り返されるのか。「後略」❞ これが有識者会議の正体である | 中下大樹のブログ (ameblo.jp)
マッ、有識者会議って単なる政策のだし、みそ汁のだしなどのだしです。
引用画像
これは7年以上前の記事ですから現在はどのようになってきたか?
引用画像
SNSは感情をあおるだけで思考の役に立っているか?
❝パソナ、「事業再構築補助金」事務局に決定
❝株式会社アメリカの日本解体計画
FROM 月刊三橋事務局
「前略」
あなたは不思議に思いませんか?
なぜ、菅政権では
国民の生活を犠牲にする
政策がポンポンと決まるのか…?
なぜこんなにも民間議員の声が
政府内で大きいのか…?
なぜ与党も野党も
政策論争にはダンマリで
スキャンダルのやりとりに
明け暮れているのか…?
その答えは「ウォール街」にありました…「後略」❞
菅政権はなぜ国民のために働かないのか?
あなたはそのように感じませんか?
❝週刊スモールトーク (第458話) 国際金融資本(1)~世界を左右する勢力~
2020.10.03
「前略」
というわけで、メディアが流す浅い情報をうのみにしてはいけない。騙される可能性があるから。メディアと国民の利害は一致しなのであたりまえ。
さらに、情報の発信側も、意図的に騙す人、騙されている人もいるから、ややこしい。まぁ、時間軸を拡張して言動をつなぎあわせれば、どちらかわかるのだが。
では、われわれは今、何をすべきなのか?
複数のソースから情報を集め、整合性をチェックし、真実を見極める。さらに、日本のために働いてくれるリーダーをみつけ、唯一の権利「選挙権」を行使して、国政に参加する、それしかないだろう。
日本が私利私欲に走るリーダーに蹂躙され、国民が食い物にされてはたまらないではないか。
《つづく「後略」❞ 国際金融資本(1)~世界を左右する勢力~ (benedict.co.jp)
日本が私利私欲に走るリーダーに蹂躙され、国民が食い物にされている?
そのように感じられれば認知症症候群にはなっていないでしょう。
日本国民認知症化計画!
日本国民思考停止計画!
日本国民ガン促進計画!
なんてあるでしょうか?
二人に一人が癌なんて異常と思いませんか?
引用画像

財政破綻をあおってる本があります。
引用画像
いくら財政破綻をあおっても
思考を取り戻した国民には無効と言えます。
読者の感想です。
❝ ミスター・イ・イ
2019年7月17日に日本でレビュー
確認済みの購入

喪黑君、1千万円で通貨崩壊をあおってくれでがーすー!
そうは言っても未だに通貨崩壊の兆候は見られません。
崩壊の通過中では1ドル360円まで値下がりするのでしょうか?
未だに金持ち父さんなる単語が残っています。
国家崩壊に備えよう!なんていえば誰が儲かるんだよう?
マッ、世の中そんなものと感じるジロコです。
引用画像
ポチ達は捨てれたら野良犬になるだけでは済まないでしょう。
賠償だ!ばいしょう!バイショウ!배상!
<バカジロコ!ここは日本だわああ!>
増すゴミが知らぬが仏を決め込んでも
スポンサーリンク
国民から責任追及されるかもしれません。
何が何でも財政破綻論を堅持しなければ・・・・・
人生の目的なんて考えても意味ないぜええ!
心理カウンセラーのジロコは叫びます。
真理を悟ったジロコ仏陀でもありまず。
ジロコ仏陀

<バカジロコ!コピッペジロコ、ジロッペじゃん!>
いじり画像
TVドラマで
世の中矛盾の塊だぜええ!
なんていってますが
世の中陰謀の塊だわあああ!
と感じるジロコです。
恩をあだで返していけば早く出世するでがーすー!
なんて人々が増えれば?
人民共和国化されるのが早まるでしょう。
いじり画像

オリンピックに話題を集中させておいて
何がたくまれているか?
国民は思考を要すると感じるジロコです。
ジロコ

「今だけ金だけ自分だけ」思想の行く末は?
なってみればわかるでがーすー!
そうは言っても溢水盆に戻らずだぜえええ!
引用画像

ジロコにきたメールから引用します。
❝『三橋貴明の「新」経世済民新聞』
2021年2月17日
「抗中論」で、中国・アメリカに対峙せよ!
From 藤井聡
@京都大学大学院教授
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※配信解除は、最下部でできます。
今、中国は、途轍もない勢いで膨張し続けています。
少し前まで中国は、日本よりも遙かに経済力も弱く、かつ、政治力・外交力についてもアヘン戦争、日清戦争で大国であるイギリスや日本に敗れてから過去100年以上もの間、「二流国」の地位に甘んじている状況が続いてきました。
しかし今、中国はまさに「日の出の勢い」で大国化、超大国化しつづけています。
例えばコチラのグラフをご覧下さい。
これは、これまでの日米中のGDP(名目)の推移と、その推移に基づく2040年までの推移の予測値です(過去10年間の成長率が持続すると仮定しました)。
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1361551395833307139/photo/1
ご覧の様に、消費税を増税した1990年代後半まで、日本は順調に成長し続け、日本の経済規模は米国と並べても遜色がないくらいの水準にありました。そして、中国より圧倒的に大きな経済規模を誇っていました。
ところが、1997年に消費税を3%から5%に増税してから状況が一変。その消費増税のせいで需要が縮退し、供給を下回る「デフレ」不況状態となり、そこから全く成長出来なくなったのです。
一方で中国は、2000年代から、世界のグローバル化の加速の波に乗り、一気に成長し続ける状況になります。
そして、2010年頃には日の出の勢いにある中国は、デフレで低迷し続ける日本を抜き去ってしまいます。
そして、2020年代前半の今、日中の格差はどんどん広がり、今や中国は日本の3倍程度もの経済規模を誇る経済超大国へと膨張したのです。
そしてこのままでは、日中両国の格差はますます拡大していくことが明白です。
中国はぐんぐんと成長し30年代前半には米国を抜き去ることが予期されています(コロナ禍の影響を考えれば、20年代後半に抜き去るのではとの観測もあります)。
そして、2040年頃には、日中の格差は今のさらに倍以上の7〜8倍程度にまで膨れ上がることが予期されているわけです。
もうこうなれば、日本は経済、外交、軍事といったあらゆる側面で中国に「圧倒」されることは必至。
今はまだ、かつて日清戦争で勝利を収めた日本が、東アジア地域における「覇権国」の地位を占めており、アメリカやヨーロッパのパートナーは中国ではなく日本だということになっています。
しかし、それだけの国力の格差が開けば、そうした日本の地位は確実に失われてしまうことになります。
そんな日本の凋落を決定付けるのが、中国の「尖閣諸島」に対する侵略、すなわち、尖閣を巡る日中の争い、すなわち、紛争ないしは戦争における中国の勝利です。
この紛争・戦争において中国が日本に勝利をすれば、日清戦争で激しく傷付いた威信を、中国は完全に取り戻す事になります。
そして東アジアの覇権国の地位を、中国は日本から完全に奪い取ることに成功します。
そうなったとき、経済的にも外交的にも、日本は中国の圧倒的な劣等国家となり、中国に飲み込まれ、従属・隷属していく状況となるでしょう。
そして、日本は中国にあらゆるマーケットを奪われ資本を奪われ、日本の大企業の多くが中国系に買収されてしまうことになっていくでしょう。
そして、中国は日本の親中派の政治家を徹底的に支援し、取り込み、日本の政治を中国に利する方向にどんどん歪めていくことになります。それは丁度、戦後アメリカが、日本の政界に対して自民党を使って徹底的に進めてきた工作そのものです。
もちろん、米国はそうした中国の日本に対する支配力の増強を嫌うでしょうが、大国中国がそれを強く望めば、中国と事を構えたくない米国も、中国の日本支配を徐々に許容していくことになるでしょう。
かくして、このまま進めば、日本は米国と中国の両経済大国に対して属国化していくことが予期されるわけです。
そうなったとき、普通に日本に生まれた日本人は、米国、中国から、徹底的に搾取されていくことになるでしょう。
とりわけ、中国は日本に対する日清戦争や満州事変の「恨み」を持っており、日本に対する態度にはチベットやウイグルに対する弾圧的な側面を確実に含む、あるいはそれ以上となり得ることは間違いないのです。「後略」❞ 編集人:三橋貴明 https://38news.jp/
次世代にツケを先送りするでないで―すーがー!
なんて洗脳をかけられたら・・・・・
終末まで先送りすればいいぜえええ!
あなたはどう思いますか?
国際金融資本の代理人は何を考えているか?
家に閉じこもった国民はしっかりと思考することが重要でしょう。
続けべええ!
書きやむべえええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ