スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
コロナ前にはジロコは
「つまらない人生で満足ですか?」
なんてあおられていたような記憶があります。
そうはいってもあおられて地獄へ墜ちた人現実にはいるようです。
そのつまらない人生さへ、コロナにより取り戻すことが困難になると想像されます。
不要不急の行動をしないでがーすー!
なんて強制されれば
刑期の見えない禁固刑かよう!
と、バかなジロコは感じます。
バカジロコが

普通の大衆もそれなりに圧力を感じるでしょう。
長期間圧力を加えられたらどうなるか?
マッ、普通の人は圧力に耐えられるかもしれません。
普通でない人は?
出かけるわああ!GOTO旅行だわああ!
それを見ていた普通の人は?
出かけなきゃああ!ソンソンだあああああ!
今だけ旅行業界は大幅に安くなっているでがーすー!
TVでやっている30分以内なら1万円引なんていうあれと同じです。
そうは言っても消費者庁がいつまで知らん顔をしているか?
♩飲みすぎたのは〜♪
人生には自己規制と言うものが重要と思われます。
しかし今は旅行するにはちょうどいい時期と言えます。
人ゴミがありませんから、
のんびりゆっくりと旅が楽しめます。
引用画像
しかもお得な料金でがーすー
しかもお得な料金だゾウ!
いまの総理は記事に使いにくいでがーすー
今の総理は記事に使いにくいゾウ
<バカジロコ!記事で遊ぶな!>
自分で自分を批判するジロコです。
そうはいっても反省はしません。
ジロコ
引用画像
校則を破れば反省文でがーすーなんて拘束すれば?
この記事には関係ありません。
捜査中なのでコメントできませんがジロコにも感染したようです。
国会中継を見聞きしていると
国民の質がドンドン低下していくぜええ!
と、感じるジロコです。
ジロコ
仏陀が説いたといわれる「小欲知足」も末法時代の現代には無効といえます。
人口が100億人になったら食料が足りるのか?
そうは言っても
なぜ日本だけが人口が減少しているのか?
大衆は思考をすることが重要と思われます。
❝日本で人口減少が進む本当の理由 今の少子化対策は正しいのか 全国新聞ネット 2020/07/07 07:30
厚⽣労働省が公表した⼈⼝動態統計(概数)によると、2019年の出⽣数は統計開始以来最少の86万5234⼈で、前年から5万3166⼈も減った。90万人を切ったのは初めてのことだ。⼥性1⼈が⽣涯に産む⼦どもの推定⼈数「合計特殊出⽣率」は 1・36、出⽣数から死亡数を引いた⼈⼝の「⾃然減」は51万5864⼈だった。減少幅は過去最⼤だ。
政府は5⽉に閣議決定した第4次少⼦化社会対策⼤綱で、若い世代が希望通りの数の⼦どもを持てる「希望出⽣率1・8」を⽬標に掲げ、不妊治療にかかる費用負担の軽減などを提言している。だが現在日本で進行する人口減少の原因は本当に少子化にあると言って良いのだろうか。そして少子化対策は人口減少に本当に有効なのか。政策研究大学院大の松谷明彦名誉教授に聞いた。「後略」❞ https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%8C%E9%80%B2%E3%82%80%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1-%E4%BB%8A%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AF%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-
〇〇対策なんて聞くと
だれかの金もうけでがーすー!
と感じるジロコです。当然感想には個人差があります。
今のところ個人差は処罰の対象になっていないようです。
あの人民共和国では?
ジロコ
直ちに拘束じゃああ!
日本が領海侵犯すれば?
やってみればわかるでがーすー!
仮定でのコメントは控えさせていただきます。
万一GOTOごっこが再現したら?
再現すればわかることです。
引用画像
反省したところでなんの意味もないと感じるジロコです。
人生お金で生きずまれば?
堀の中で生活するしかないかもしれません。
いわゆる罪を憎んで人を憎まずです。
そうは言っても自己責任だわあと助けなかった政権を憎むことは必要でしょう。
あ金を使うのがもったいなくて犯罪をする人は?
もったいない思想の副作用でしょう!
おもてなしは?
感染拡大するでござる
思ったことをいったために、国際社会にまで波紋がひろがってしまったようです。
地位の高い人は多重人格でないと地位を保つことがむずかしいとジロコは感じます。
わかりやすく言うと
思ってもいないことをペラペラとシャベレル技が重要です。
例えば
国民のために働くでがーすー!
しかし、気をつけなければならないのは、世界の話題がなにか一色になるときです。
引用画像
いま増すゴミで騒がれていることは
①ワクチン接種
②クーデーター
③話題の発言
おまけに変異種の感染増加
まっ、こんなものとジロコは感じます。
その裏でなにがたくまれているか?
火事場泥棒がいないか?
ところで火事の原因なんてほとんど報道されていない?
カジノの進捗状態なんてほとんど報道されていない?
なぜと思わないですか?
❝日本のカジノ有力候補地はココ!各都道府県のIR誘致状況まとめ【2021年2月最新版 最終更新日
いよいよ日本のカジノ解禁が近づく中、一体「どこにカジノができるのか」が気になっている方も多いのではないでしょうか。
ここではカジノ誘致に名乗りを上げている自治体や期待されている自治体など、注目の有力候補地の最新情報をお届けします。「後略」❞ 日本のカジノ有力候補地・場所はココ!IR誘致の決定はいつ?【2021年最新版】|日本カジノ研究所 (vegasdocs.com)
今、カジノより感染者をすくええ!
なんていうおポチがいないようです。
引用画像
野良犬になるのを恐れているのでしょうか?
あの国では選挙に不正があったなんていって実力で政権を奪還したそうです。
指導者たちを別件で逮捕?
世界中に別件逮捕が蔓延していくでしょう。
引用画像
あのトランプも還り咲くことはできるのか?
深い深海の底に沈んだ陰謀を暴くことができるのか?
❝「我々は黙らない!」トランプ氏、“最後の投稿”でツイッター永久停止に反撃 Qアノン狩りも 米大統領選
トランプ氏のツイッターアカウント@realdonaldtrumpが、米国時間1月8日、永久停止された。
議事堂暴動事件で支持者を賛美するコメントをしたとしてアカウントが一時停止されたトランプ氏だったが、結局、「さらなる暴力を煽る恐れがある」という理由で、永久停止にされてしまった。
ツイッターは特に、ツイッターで流されている武装デモ計画や1月17日に第2回目の連邦議事堂攻撃が提案されていることを懸念したようだ。
ツイッターに先立ち、フェイスブックも1月7日、トランプ氏のアカウントを無期限に凍結する措置を行っていた。「後略」❞ 「我々は黙らない!」トランプ氏、“最後の投稿”でツイッター永久停止に反撃 Qアノン狩りも 米大統領選(飯塚真紀子) – 個人 – Yahoo!ニュース
スポンサーリンク
世界が何者かに支配されている?
と感じるジロコです。
引用画像
そして今だけはワクチンを作るものが世界を支配?
そしてその行く末は?
マンネリのつまらない人生に戻ることができるか?
あるいは・・・・・
グローバル化された収穫システムとは?
いじり画像

Qアノンとは一体何なのか?
A〇〇ンとの違いは?
- テーマ:日本経済関連
国民のバリューチェーンを守れ! このままでは困窮者の「麻生村」ができるぞ [三橋TV第348回] 三橋貴明・高家望愛
昨年、菅内閣発足以降、デービッド・アトキンソンの主張そのままに、「中小企業淘汰(彼らは「改革」と言っていますが)」の政策化が進められました。
本来は、中小企業を守る立場にあるはずの中小企業庁に、11月11日、
「中小企業の経営資源集約化等に関する検討会」
が設置され、中小企業のM&Aビジネスを「いかに速やかに立ち上げるか」についての議論が始まります。
同研究会については、以下。
中小企業の経営資源集約化等に関する検討会 第一回
中小企業の経営資源集約化等に関する検討会 第二回
中小企業の経営資源集約化等に関する検討会 第三回同研究会には、オブザーバーとしてデロイトトーマツや日本M&Aセンター、ソリューションデザインなど、M&Aや投資ファンドの企業関係者がずらりと顔をそろえています。
彼らのスキームですが、簡単に書くと、
1.コロナ禍で業績が悪化する中小企業を「放置」する
2.新陳代謝論、ゾンビ企業論などで、「政府の失政」により苦しむ中小企業に対する自己責任論をまき散らす
3.政府はM&Aビジネスが容易になる政策を打つ <<<今、ここ
4.経営不振に陥った中小企業にM&Aを持ち掛け、デューディリジェンスやコンサルティングで儲ける
といったところでしょう。無論、彼らが「俺たちの禿鷹ビジネスのために犠牲になってくれ」などと「正直に」言った日には、国民から猛反発を受けます。
だからこそ、アトキンソンの、
「日本の中小企業は甘やかされている。優遇措置を受けるために規模拡大に否定的」
「日本の中小企業の生産性が低いのは、企業数が多すぎるため」
といった出鱈目なレトリックに基づくキャンペーンが必要だったわけです。『中小企業の規模拡大後押し 今国会に関連法案提出―政府
政府は5日、中小企業向け低利融資や補助金などの支援策で、対象企業の範囲を拡大する中小企業等経営強化法などの改正案を閣議決定した。中小企業が優遇措置を受けるために積極的な規模拡大を行わない問題が指摘されており、支援対象とする企業の範囲を広げて中小企業が中堅企業に成長するのを促す。(後略)』
閣議決定された法案の詳細は、以下。
【「産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案」が閣議決定されました】
M&A関連は、以下。『• 中堅企業へ成長し、海外で競争できる企業を育成するため、以下の措置を講じる
1. 規模拡大を通じた労働生産性の向上
① 中小企業から中堅企業への成長途上にある企業群への支援施策の対象拡大
② 中小企業経営資源集約化(M&A)税制
③ 集約化手続の短縮(所在不明株の買取)』
要するに、
「日本は中小企業が多すぎるので、M&Aで集約化して、生産性を向上させ、グローバルに競争しろ」
という話なのでございます。さらに、地方銀行の「再編」も進み、銀行法も「銀行が100%株式取得可能(しかも、外資規制なし)」な形で改訂されます。日本の地域社会を破壊し、企業を「グローバル」を標的市場とした形で集約させ、そこにカネを投じる禿鷹共が儲けるとうい「路線」が引かれようとしているのです
【インフレギャップとデフレギャップ】
http://mtdata.jp/data_46.html#Gapしつこく繰り返しますが、日本の中小企業の生産性が低いのは、デフレという「総需要不足」が原因です。生産性は、投資によってしか高まらない。市場が拡大しない、顧客が増えないデフレ期に、投資を拡大する経営者はいません。
また、優遇措置を受けたいために規模を拡大しない経営者も皆無ではないでしょう。が、そもそも自社の規模をどうするかは、経営者の勝手です。なぜ、政府から、
「規模を拡大し、グローバルに戦うべき」
といった偏った価値観を押し付けられなければならないのですか。菅内閣の中小企業淘汰政策が進むと、
1.地銀や中小企業を中心とした地域経済が破壊され、住民の貧困化が進む⇒デフレ化政策
2.中小企業のM&Aの結果、多数の失業者が発生する⇒デフレ化政策
3.グローバル市場で「価格競争」を強いられるM&A後の企業が、賃金を上げられない⇒デフレ化政策
と、確実にデフレ化が進んでいくことになります。
外国人を含む禿鷹どもの利益ために、地域共同体を破壊され、国民がさらに困窮する。
そもそも、コロナ恐慌の最中に、中小企業を救うのではなく、淘汰を促進しようとしているのが菅内閣なのです。
この恐るべき現実を周囲に伝え、地元の国会議員に対しても声を上げて下さい。菅内閣の中小企業「淘汰」政策は、何としても食い止めなければなりません。
「菅内閣の中小企業淘汰政策を許すな!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!”
菅内閣の中小企業改革という名のデフレ化政策 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba (ameblo.jp)
-
国民がコロナに気をとられている間にこの国は国債金融資本の餌食になりつつある!
火事場泥棒が得意な政権でがーすー!
国民はいつまでお花畑思考をやってんだよう!
思考が止ってるでがーすー!
❝警告!! 日本は国際金融資本に支配されている。
質問日:2018/01/19
先の衆議院議員選挙も不正操作されている。 アベノミクスでうかれて株や投資信託でちーっと儲けても最後に泣くで。「後略」❞ 警告!!日本は国際金融資本に支配されている。先の衆議院議員選挙も不正操… – お金にまつわるお悩みなら【教えて! お金の先生 証券編】 – Yahoo!ファイナンス
お花畑思考で楽に生きていけばいいでがーすー!
そしてその先にあるものは・・・・・
続けべええ!
書きやむべええ!

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ