スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
人間の本質の一部に他人の不幸を喜ぶことがあるとジロコは感じています。
普段よい子の振りをしている人も緊急事態時には本性むき出しになるそうです。
コロナ禍のいま、誰もが大変でがーすーなんて思っているかと言うとそうでもないそうです。
何やら下流国民のほうがコロナ禍を喜んでいる?
そのように感じるジロコです。
❝日本中が絶望にある今の状況を「歓迎」する人の声
2021/01/24 16:05© NEWSポストセブン 提供 緊急事態宣言を受け、首都圏在来線の終電繰り上げ。仕事や生活が大きな影響を受けている(時事通信フォト)
他人の不幸は蜜の味、とはよく言うが、この新型コロナウイルスによって仕事、生活、人生、ひいては社会が予想しない方向へ向かおうとしていることを、大歓迎で楽しいとさえ感じる人たちがいる。ライターの森鷹久氏が、なぜ彼らが「喜び」を感じているのか聞いた「後略」❞日本中が絶望にある今の状況を「歓迎」する人の声 (msn.com)
夢も希望もない人には絶望もないでがーすー!
ジロコがいつも夢と希望を持つなと言っています。
なぜかというと、この日本は夢と希望が持てない国にどんどんと変貌していってるということでしょう。
コロナが万一収束すれば
国民のために思いっきり財政出動したですーがー!
今度は国に恩返しする番でがーすー!
そうは言っても恩を仇で返すような人のいうことを聞く耳をジロコは持ちません。
またまた始まる財政再建、PB黒字化目標!財政の穴埋め論!
国民はコロナの上にさらなる貧困の苦しみがおとずれるでしょう。
引用画像


人間の本質としては、国民が苦しむのを見て喜ぶのが普通と言えるでしょう。
絶対に国民を幸せにするものかあああ!でがーすー
世間に無意識の領域で恨みをもっているとしたら?
人間はだれでも無意識の領域に他人の不幸を喜ぶ意識が存在するのか?
そして無意識の領域を形成するものはなにか?
ところで眠っている間の夢に無意識の部分が現れるのか?
フロイトは夢は無意識の王道なんていっていたそうです。
夢占いなんてものもあります。
ジロコも昔占いを日々実行していました。
いじり画像

臨時政権は今、増すゴミからも批判が湧いてきたようです。
マッ、元をたどれば段ボール工場の労働者諸君ですから臨時政権は臨時でTHE ENDとなるのかもしれません。
そうは言ってもその後が問題です。
❝二階幹事長はいつ菅首相を見限るのか?
政治・2021-01-18 14:51
「菅さんでは次の選挙に勝てないよ」「選挙になっても菅首相には応援に来てほしくない」
これらは自民党若手議員の言葉である。さらにいえば「3月下旬に来年度の予算が成立するから、そのあと解散総選挙なんじゃないか?」という話もチラホラ。
菅首相にとって、二階幹事長は首相にしてくれた大恩人だが、その二階氏幹事長も、さすがに記者の質問に目を見て答えられない。原稿の棒読みしかできない。しかもその原稿を読み間違えるような菅首相を見限りつつあるという話も出てきている。
自民党内には7つの派閥があり、菅首相はそのうち5つの派閥から支持を受け、首相になれた。その5つの派閥の主導権をとったのが二階幹事長率いる二階派である「後略」❞二階幹事長はいつ菅首相を見限るのか? – WADAIJIN (wjn.jp)
今思いっきり財政拡大してすべての国民を救えば
拍手喝采となるでしょう。
全ての国民を救うという熱意がなければ?
因果応報でしょう。
❝菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
「モラルハザードを引き起こす」
昨年12月、政府は2030年代半ばまでに新車販売における電動車の割合を100%にする方針を決定。急速に進められる“クリーン政策”の背景で、巨額の「EV(電気自動車)マネー」を得る“政商”がいる。経産省の水野弘道参与である。水野氏は本誌(「週刊新潮」)が取材を申し込んだ1月18日、その職を辞している。「後略」❞
菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与 | デイリー新潮 (dailyshincho.jp)
国民のために何をやってんだよう?
引用画像

何もやってないでがーすー
スポンサーリンク
と感じるジロコです。
ジロコ

もしかしたら戦後最悪の政権と呼ばれるようになるかもしれないとジロコは感じます。
感想には個人差がありますから批判の対象外といえるでしょう。
❝ガースー孤立で官邸機能不全 事実上の「二階『傀儡』政権」に

あの元大統領のトランプ氏のように批判が続々と湧いているようです。
そうは言っても批判の的が外れているぜええ!とジロコは叫びます。
引用画像

というか、その種の強弁をすることが前提で「必要な措置を効果的に講ずる」と書いているのです。
NEW!2021-01-26 08:00:32
- テーマ:政治
またまたごめんなさいっ! 全部、ぶっちゃけ女子会トーク!! [三橋TV第343回] 高家望愛・吉田奈央・saya
【Front Japan 桜】衝撃!かつて財政破綻を否定していた麻生財務大臣が…(他)
https://youtu.be/qLMw7aRlU08
【ch桜・別館】三橋貴明がみる、日本アニメの隆盛[R3/1/25]
https://youtu.be/QfgcIifaNuIチャンネル桜のニュースピックアップで取り上げた「国民に恐怖を与える」ことが骨子となった特措法改定案。その根っこには「緊縮財政」があることはお分かり頂けますよね。
『コロナ特措法改正案 あすから修正協議開始で合意 自民・立民
新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案をめぐり自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、26日から事業者や感染者に対する罰則などについて修正協議を始めることで合意しました。(後略)』- 閣議決定された特措法案では、
●感染症法において、感染者が入院拒否した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
●時短要請などに応じない事業者に対し、30万円以下、もしくは50万円以下の過料
●医療機関が感染者受け入れに従わなければ機関名を公表
と、「国民」「事業者(飲食店など)」「医療機関」の三者に対し、懲役、罰金、名称公表といった「恐怖」を与えることで、感染症対策を進めることが骨子になっています。
無論、国民の私権を大幅に制限する以上、政府には損害を補償する義務があります。とはいえ、相変わらず財務省や菅内閣は「補償」という言葉を使おうとしません。
財政措置については、対象が「事象者」のみで、かつ、
「必要な措置を効果的に講ずるものとする」
と、極めて抽象的に書かれているだけです。さらに、例により財政措置の適用範囲を限定する模様です。飲食店の向こう側のバリューチェーンの事業者に対する支援は不明。また、感染者や医療機関に対する支援は記述なし。
これに対し、野党側が真っ当な批判を展開していますので、各党の主張をご紹介しましょう。
●立憲民主党「私権制限で減収が応じた場合の影響に応じた支援の明記を」
●共産党「事業規模に応じた補償を」
●日本維新の会「要請に応じて経済的不利益を受けるものには十分な補償を」
●国民民主党「事業規模別の補償を明記すべき」どの党も、「補償」を明記すべきと主張しているわけです。
当たり前です。現在の「効果的に講ずる」では、例えば、
「規模に関わらない、一店舗6万円という一律の協力金であっても効果的である」
といった強弁ができてしまいます。
さらに言えば、入院を「強制」される感染者や、コロナ対応を「強制」される医療機関に対しては、恐怖のみで、一切の補償なし
国民に「恐怖」を与えて、生活や財産、人生に被害を与える以上、政府は改定案に「補償」と明記しなければなりません。とはいえ、絶対にそれはやらない。
むしろ話は逆で、「損害を全面的に補償する」と決定してくれれば、日本人は自主的に自粛(本物の自粛)をしますよ。結果的に、コロナ禍は収束に向かうでしょう。
ところが、緊縮財政路線を堅持している以上、粗利保証も、損害補償も、事業規模別の補償もできない。というか、やりたくない。
となると、コロナ対策には「恐怖」を使うしかないという話になってしまうのです。
このままでは、我々は、
「無補償であるにも関わらず、政府に与えられた恐怖により自粛を「強制」され(もはや「自粛」ではない ・・・)人生が壊れる」
という異様な状況に追い込まれることになります。国民主権国家としては、絶対にあってはならない事態です。
声を上げてください。
大本の緊縮財政を転換し、政府が全面的な補償を決定しさえすれば、我々は「恐怖」などなくても、自主的に公衆衛生のために行動しますよ。
必要なのは、恐怖ではなく補償である。この至極当然の事実を、特に与党の政治家にぶつけてください。
「必要なのは恐怖ではなく補償だ!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!❞
必要なのは恐怖ではなく補償である | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba (ameblo.jp)
あの人民共和国は恐怖で統制されていると感じるジロコです。
この日本も、恐怖で問題を解決する手法が目立ってきたと感じるジロコです。
引用画像

これ以上お金出さないでがーすー!
人民共和国化していってるぜえええ!
と、日々感じるジロコです。
ジロコ

どうせ自分のお金ではないんだから、すべての家庭に
コロナ見舞金配れよう!
引用画像

国民の現状維持さへ救えない政権?
救おうという意志が感じられない政権?
あなたはどう思いますか?
続けべええ!
書きやむべええ

注)引用文以外は筆者であるジロコの感想です。
< >内は多重人格であるジロコの中のもう一人のジロコが言っています。
引用画像をクリックして書籍が購入できてもジロコには報酬が生じません。
引用文内で講座等をお申し込みされてもジロコには報酬が発生しません。
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2021 riter-jiroco.com ムームージロコ