スポンサーリンク
スポンサーリンク
心に明かりを!ジロコのブログです。
ジロコは中学1年生の林直人君の母親のカウンセリングを担当しています。母親は息子が親の財布からお金を盗ることで悩み
ムームージロコの心理カウンセリングルームに来談したのです。
盗んだところを見てないので、現行犯といえず推定の域だからどうしたらよいか?
ジロコは息子に聞いてみればいいじゃん!
と
簡単に思いますが
母親は、息子にどう語りかければよいか?
悩んで来談しました。
マッ、難しい年ごろだから、親が思ったことをそのまま口に出すと
どんな結果になるか?
母親が昨日買い物を終わり、家に帰ると息子が見慣れないゲームで遊んでいました。
何やら高そうなゲームで、おこずかいの範囲で買えそうもないゲームです。
以前にも見慣れないゲームで遊んでいるところを見ているし
最近部屋に閉じこもりがちなので不安が高まってきたそうです。
これまでの聴き取り調査で、直人君がお金を盗った可能性を否定できません。
推定無罪とは考えにくいと言えます。
お前がやったとしか考えられない?
被告を〇〇に処す!
怖いですね!
怨霊とかがやったりしないのでしょうかね?
ジロコよ!記事がそれてきたゾウ!
だったらどうすんだよう?
母親は「自分の子どもだから、お金を盗ってるなんて信じられませんが、ジロコ先生も息子がお金を盗ってると思うでしょう?」
ジロコは内心、隠しカメラをつけては犯行場面を録画すりゃあいいじゃん!
と
思いますが、それではカウンセリングの記事になりません。
刑事ドラマの部類になるでしょう。
どうすんだよう!
〇 事実確認をせずになぜ盗ったと思うのかを問題点として挙げる
クライエントの言うことの背景には、カウンセラーに息子の犯行を認めてほしい願望と、自分の息子はそんなことはしないという両方の気持ちが混在しています。
カウンセラーは、もう一度事実確認と、気持ちの整理をするようクライエントに促します。
♫もう一度~もう一度♬~あなた・・・
ムームジロコのカラオケ教室なんて、動画でないと無理です。
✖ 信頼関係を重視し、クライエントの味方になる。
息子の犯行を認めてほしい気持ちと、否定してほしい気持ちが混在していると、カウンセラーが安易に味方になると、クライエントの自己の気持ちについて、よく考える機会が喪失する場合があります。
味方になることで信頼関係を築くことはやめましょう。
ジロコは、この国の政治屋さんにも言いたいことです。
味方だぜええ!一致団結だぜええ???
ジロコよ!関係ないぜえ!
Q クライエントが自己の意見に自信がない場合、カウンセラーが味方になれば自信を持てると思いますが?
A 味方になれば自信がつくのは普通です。
他人の評判を気にするクライエントの場合は、カウンセラーが安易に味方に付くことで、問題が根深くなっていく可能性があります。
ジロコのように、バカだとか妄想性認知症症候群などと言って
評価を自分で下げてるような人はほとんどいないでしょう。
カウンセラーの対応がクライエントにどんな影響を与えるか?
問題が大きくならないか?
よく考えてから対応することが必要です。
Q 問題をクライエントに考えてもらうのではカウンセリングの意味がないのではないでしょうか?
A 自分で考えてもらうことは、勝手に考えればあ!
と
突っぱねることではありません。
クライエントが自分で考えやすいような質問をして、クライエントが心のバリアを張らず、話しやすいようにカウンセリングを進めます。
クライエントが考えていくうえで、タイミングをみて必要な話しかけや、質問をしていくことです。
時給3000円以上もらうにはそれなりの対応が必要です。?
マッ、こんなところでいいでしょう。
和菓子の恩N氏の記事は、今日は宗教の批判のようなので、
休止します。
人気ブログから引用します。
ジロコが真理を悟って仏陀になったと言ってることに
対しては
バカジロコ!いい加減に しろ! じろ
そうは言っても宗教の争いが戦争の基になってるかもしれません。
人種差別はいけませんが
人種区別は必要とジロコは思います。
スポンサーリンク
引用~
元韓日友好議盟会長にしてこの発言 ~ 日本政府は文喜相を制裁せよ
← 応援クリック、ありがとうございます。
先日、南鮮国会議長、文喜相の妄言を取り上げて以来、この文喜相という人物が誰かに似ている…と、ずっと頭の片隅にモヤモヤ感があった。今日、ようやくその解が出た。ノーベル製菓の「男梅」のキャラクターだ。
別に他人(ひと)のビジュアルをネタにウケを狙うわけではない。ただ、一度見たら忘れない、なかなか印象的な人物である。
さて、ビジュアルはともかく、文喜相の妄言は明らかに度を越している。米国のメディアにアピールするつもりだったのだろうが、そのインタビューが日本にも配信されるという、僅かな想像力も働かなかったのか、それとも日本で報道されることを見越しての発言なのか。いずれにしても、天皇を敬愛する日本国民の心に、怒りの火を付けたことは間違いない。
朝日新聞は早速、この日本侮辱発言の火消しに走った。インタビューに同席した国会報道官をつかまえ、「他の同席者にも確認したが、文氏は(天皇に関し)『戦争犯罪』という表現は使っておらず、『戦争当時の天皇の息子』と述べたと思う」という言質を引用し、問題の拡大を防ぐ手段を講じた。しかし、その嘘は、インタビューを行ったブルームバーグによって、即座にバラされた。ご丁寧に、音声という物証付きの報道だ。
私は朝鮮言語を理解しないのだが、報道は字幕つきで「the son (息子) of the main culprit (主犯) of war crimes(戦争犯罪)」と断定している。都合が悪くなったら、嘘で煙幕を張るのが南鮮族の習性であり、文喜相も国会報道官も、簡単に誤魔化せると思ったに違いない。だが、その軽率な釈明は、南鮮の信用を更に落とすこと以外に効果を発揮せず、文自身がつけた火に油を注ぐ。ブルームバーグの続報によって、喜相が今上陛下を「戦争犯罪の主犯の息子」と表現したことが確定した。残るは対処である。
菅官房長官は12日の記者会見で、文喜相の発言について「甚だしく不適切な内容を含むものであり、極めて遺憾だ」とし、外交ルートで強く抗議し、謝罪と撤回を求めたことを明らかにした。抗議は3回に渡り、8日は外務省の局長級で、9日には長嶺駐韓大使が韓国外務省第1次官に、そしてさらに、12日も外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が在日韓国大使館の金敬翰次席公使を同省に呼びつけ、抗議している。安倍総理自身も謝罪と撤回を求める旨の発言をしている。
文喜相本人はというと、これを他人事のように扱っている。文は、「韓日ネットユーザー間でも舌戦に広がっているようだが望ましい現象ではない」と傍観者を装い、「韓日両国間で不必要な論争を望んでもおらず、起きてもいけない」と、まるで自分が第三者であるかのように発言している。その論争の発端を提供しておきながら「望ましくない」という当事者意識の無さは致命的だ。放火犯が自分が起こした火事を見物しながら、「火事は怖いねぇ、良くないねぇ」と言っているようなもので、責任の欠片すら感じていないと思われる。
この文喜相という男、実は元韓日友好議員連盟の会長である。友好を標榜していた政治家が、実はその相手国に対してこの程度の認識、いや、こんな認識しか持っていないという事実が、日韓の外交関係を如実に物語っている。彼の国では、国会議員から庶民まで、「反日無罪」が沁みついているのである。
文喜相が日本に謝罪することはないだろう。日本への謝罪は、南鮮政界における死を意味する。従って、謝罪がないことを前提に、文喜相に対しては日本への入国禁止措置を取るべきだ。今までの反日無罪には、日本の対抗措置がなかった。文在寅の様々な反日言動や政策も含め、そろそろ彼らに身を以て知らしめるべきだろう。
~引用終わります。
コピッペのため画像は省略します、
というか
バカジロコには画像のコピッペの仕方が解りません。
マッ、人間は完全になんでもできなくてもいいでしょう。
プロのアナウンサーもつっかえつっかえ喋っています。
AIロボットならしゃべるのにつっかえません。
そうは言っても
ミスのない人間だったら?
きもいぜえ!
ジロコはロボットと違って
人間だぜええ!
続くべええ!
書きやむべええ!
注)引用文以外は筆者の感想です
お願い)筆者は日本語以外はわかりませんので、コメントは日本語でお願いします。
©2019 riter-jiroco.com ムームージロコ